大勢のフォロワーを持つ人気インフルエンサー、しなこさんが自身のX(旧Twitter)で、顔面に起きた突然の異変を告白し、大きな話題となっています。アリーナツアーを目前に控える中、目の周りが腫れ上がったショッキングな写真を投稿。一体彼女の身に何が起きたのでしょうか? そして、その意外な原因とは?
突然の顔面異変、その正体は?

事の発端は、しなこさんが「突然目がこうなってしまって…」と、腫れ上がった涙袋の写真をXに投稿したことでした。アリーナツアーを2日後に控えたタイミングでの出来事に、多くのファンから心配の声が寄せられました。
「せっかくの美貌が…」「これは心配ですね」といったコメントが相次ぐ中、しなこさんはその後の投稿で、異変の原因が判明したことを明かしました。
診断されたのは、「化粧品によるクインケ浮腫(アレルギー)」。
この病名は、聞き慣れない方も多いかもしれません。クインケ浮腫とは、アレルギー反応によって皮膚や粘膜が急に腫れ上がる症状を指します。しなこさんの場合は、新曲のミュージックビデオ撮影で気合を入れて使用した、新しいコスメが原因だったそうです。
クインケ浮腫とは? 知っておきたいその症状と注意点
クインケ浮腫は、血管性浮腫とも呼ばれ、特定の物質に対するアレルギー反応が引き金となります。しなこさんのように、化粧品に含まれる成分が原因で顔に症状が出ることもあれば、食べ物や薬によって引き起こされることもあります。
しなこさんは「最初は上まぶただけだったのに、30分とかでブワーって腫れてびっくりした」と、症状が急速に進行したことを明かしています。また、彼女の注意喚起にもあるように、唇や喉が腫れるケースもあり、重症化すると呼吸困難に陥る危険性も。もし、異変を感じたら、すぐに医療機関を受診することが重要です。
専門家が推奨する「パッチテスト」の重要性
今回の件を受けて、しなこさんは「今後はコスメ使う前にパッチテスト必須」と呼びかけました。
パッチテストとは、新しい化粧品を顔に使う前に、腕の内側など目立たない部分に少量塗って、アレルギー反応が出ないかを確認する簡単な方法です。これにより、クインケ浮腫のような重い症状を未然に防ぐことができます。
しなこさんの経験は、私たちにパッチテストの重要性を改めて教えてくれました。普段から使っている化粧品でも、体調の変化などでアレルギー反応が出ることもあります。特に新しい製品を試す際は、面倒がらずにパッチテストを行う習慣をつけましょう。
コメント