ゴールデンボンバーのメンバーであり、TBS系人気番組『SASUKE』の常連としても知られる樽美酒研二(ダルビッシュ ケンジ)さんが、自身のSNSで深刻な体調不良を報告し、ファンから心配の声が殺到しています。
「顔面に異変」が生じるほどの激しい蕁麻疹(じんましん)、そして原因不明の症状……。さらに、ファンの期待を背負っていた『SASUKE』の欠場も発表されました。
本記事では、樽美酒研二さんの現在の病状、発症から現在までの経過、そしてSASUKE欠場に至った苦渋の決断の背景について、公開された情報を元に詳しく解説します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
樽美酒研二を襲った「顔面異変」と現在の深刻な病状
11月25日、樽美酒研二さんのInstagramに投稿された写真は、ファンに大きな衝撃を与えました。普段の白塗りメイクの下にある、端正な素顔を知るファンであればあるほど、その異変の深刻さが伝わる内容でした。
まぶたが腫れ上がる衝撃の症状
投稿された内容によると、朝起きた時点で「嫌な予感」がしたとのことです。
- 主な症状: 起床時にまぶたが大きく腫れ上がっている
- 自覚症状: 強い痒み(かゆみ)
- 本人のコメント: 「まだまだ上手く付き合いきれてないですね」「顔に出るのは良くないなあ」
特に「顔に出る」という点は、人前に立つヴィジュアル系エアーバンドのメンバーとして、精神的にも大きな負担になっていることが推測されます。
蕁麻疹(じんましん)の経過と「原因不明」の恐怖
今回の顔面の腫れは、突発的なものではなく、ここ数週間続いていた体調トラブルの延長線上にあります。樽美酒さんは以前から体の異変をSNSで発信しており、その経過を時系列でまとめると、事態が徐々に深刻化していることが分かります。
症状発生のタイムライン
| 日付 | 部位・症状 | 本人の様子・対応 |
| 11月14日 | ふくらはぎに蕁麻疹 | 「蕁麻疹はお初なもので、ちと動揺しております」と報告。 |
| 11月17日 | 背中全体に激しい症状 | 「これ酷い時の蕁麻疹です」と痛々しい画像を投稿。「いつどのタイミングで出るのかわかりません」と不安を吐露。 |
| 11月18日 | 血液検査を実施 | 「原因が不明なことが多いみたいですね」とコメント。食べ物アレルギーの可能性を探る。 |
| 11月25日 | 顔面(まぶた)へ拡大 | 起床時に顔が腫れる。「嫌な予感して起きたらこんななってた」と報告。 |
原因はストレスか?アレルギーか?
最も懸念されるのは、「原因が特定できていない」という点です。
- アレルギー説: 血液検査を行っていますが、本人は「食べ物アレルギーだと有難いのだが」と述べており、特定のアレルゲンが見つかれば対処ができるという期待を持っています。
- ストレス・疲労説: フォロワーからは「ストレスとか疲れかな」「身体が悲鳴を上げているのでは」という声が多数寄せられています。
一般的に、大人の蕁麻疹の多くは「特発性(原因不明)」と診断されることが多く、ストレスや疲労、不規則な生活が引き金になると言われています。ツアーやトレーニングで身体を極限まで追い込む生活を送る樽美酒さんにとって、心身の負担が限界に達している可能性も否定できません。
SASUKE欠場を決断した「本当の理由」とは
樽美酒研二さんといえば、『SASUKE』への情熱的な取り組みで知られています。しかし、今年は出場を見送るという悲しい発表がありました。この決断の裏には、プロフェッショナルとしての「ある葛藤」がありました。
ツアーとSASUKEの両立という難題
11月24日の投稿で、彼は欠場の理由を誠実に説明しています。単に「体調が悪いから」という理由だけではありませんでした。
欠場の主な理由(本人談):
- 今年はツアーの兼ね合いで出場をキャンセルした。
- 関節の不調(これは例年のこと)。
- 現状の回復力では、トレーニングで追い込むとライブ前に体を壊して迷惑をかける恐れがあった。
- 上記の恐れがチラつき、トレーニングが捗らなかった。
「ゴールデンボンバー」を最優先するプロ意識
ここで注目すべきは、「ライブ前にまたぶっ壊して迷惑かけちゃうんじゃないか」という言葉です。
SASUKEは極限の身体能力を必要とするため、中途半端なトレーニングでは怪我のリスクが高まります。一方で、ゴールデンボンバーとしての全国ツアーも控えています。
- SASUKEのために体を追い込む。
- 回復力が追いつかず、免疫が落ちたり怪我をしたりする。
- 本業であるバンド活動(ライブ)に穴をあけてしまう。
この「最悪のシナリオ」を避けるために、彼は断腸の思いでSASUKEを諦め、バンド活動を優先する選択をしたのです。これは、エンターテイナーとしての責任感の強さを物語っています。
ファンから寄せられる「心配」と「称賛」の声
一連の投稿に対し、コメント欄には200件を超えるメッセージが寄せられています。その多くは、彼の体調を気遣うとともに、勇気ある決断を支持するものです。
SNS上の主な反応
- 体調への懸念: 「綺麗なお顔が…」「代われるなら代わってあげたい」「とにかく休んでほしい」
- 原因への推測: 「季節の変わり目もあるかも」「自律神経の乱れでは?」「精神的なものが体に出ている気がする」
- 決断への支持: 「SASUKEは残念だけど、体が一番大事」「ライブを選んでくれてありがとう」「無理しないで」
ファンにとって、SASUKEで輝く姿を見ることは楽しみの一つですが、それ以上に「元気な樽美酒研二」でいてくれることが何よりの願いであることが伝わってきます。
まとめ:樽美酒研二の完全復活を待って
原因不明の蕁麻疹、顔面の腫れ、そしてSASUKEの欠場。
今の樽美酒研二さんは、肉体的にも精神的にも試練の時を迎えていると言えます。
しかし、今回のSASUKE欠場は「逃げ」ではなく、「ゴールデンボンバーの樽美酒研二」としてファンに最高のパフォーマンスを届けるための「攻めの休養」であると捉えるべきでしょう。
今は一日も早く原因が解明され、あの底抜けに明るい笑顔と、驚異的な身体能力が戻ってくることを願うばかりです。私たちファンにできることは、プレッシャーを与えず、温かく回復を見守ることなのかもしれません。

コメント